【11月3日、23日】青空ヨガ開催のお知らせ

2023/10/23

青空ヨガ

秋晴れの青空の下で、自然のパワーを感じて心身をリフレッシュしませんか?

日時

​令和5年11月3日(金)文化の日 / 11月23日(木)勤労感謝の日

午前8時30分~9時30分

会場

カシマスポーツセンター前ふれあい広場

内容

経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎!
青空の下、秋の心地良い風を感じながらのヨガはいかがですか?

講師

西田 秀美

全米ヨガアライアンスE-RYT500認定インストラクター

対象

中学生以上

参加料

○ 各1,000円(税込)
○ 当日現金払いのみ
○ キャンセル料なし

定員

なし

申込期間

○ 令和5年10月20日(金)~
○ 当日のご参加もOK

申込方法

○ チラシ掲載のQR(LINE)またはメール

持ち物

● ヨガマット(貸出しは行っておりません)
● 飲み物(スポーツセンター前に自動販売機の設置はございます)
● タオル
● 動きやすい服装

注意事項

➢ お車でお越しの方は、スポーツセンター奥の駐車場をご利用ください
➢ 当日はスポーツセンターをご利用される方もいらっしゃいますので、駐車場・スポーツセン
ター入口付近が混雑する可能性があります
➢ 運動をするにあたって体調管理に十分注意し、プログラムの実施・中止は自己の判断で
行ってください
➢ 駐車場内・施設内での事故、盗難等のトラブルにつきましては責任を負いかねます

主催

(株)鹿島アントラーズ・エフ・シー

共催

カシマスポーツセンター

 

カテゴリ:スポーツ活動情報-教室・講座-新着情報


予定通り実施します!【10月29日】ウォーキング&体力測定2023 開催のお知らせ

2023/10/19

約4㎞のウォーキングと体力測定

楽しく運動するとともに、日ごろの運動習慣を見直すきっかけにしてみませんか?

詳細は下記をご覧ください。

内容

​中央公民館から鹿島スタジアムまでのウォーキング(往復約4km)及び体力測定
※雨天の場合は、カシマスポーツセンターで体力測定を実施いたします。

日程

​令和5年10月29日(日曜日) 午前8時~12時終了予定

※10月27日(金曜日)14時ごろに下記の通り通常開催かどうかの態度決定を行います。このホームページにて公表いたしますので事前にご確認をお願いいたします。

※通常通り開催いたします(10月27日態度決定しました)

<詳細タイムスケジュール(予定)>

 ▼通常開催の場合
 8時までに 中央公民館へ集合
 8時~ 8時15分     開会行事+ラジオ体操
 8時15分~ 9時15分   (往路)ウォーキング 中央公民館⇒カシマスタジアム
 9時15分~ 9時25分   休憩
 9時25分~ 10時40分  体力測定 /@カシマスポーツセンター
   10時40分~ 10時50分  休憩+準備
   10時50分 ~11時50分 (復路)ウォーキング カシマスタジアム⇒中央公民館
   11時50分~ 12時               閉会行事、解散
    ※体力測定のみの参加も可能です。その場合は、所定の時間・場所に集合ください。
    ※状況により変更の可能性がございます。

 ▼雨天の場合
 9時までに          カシマスポーツセンターへ集合
    9時~ 9時30分      開会行事+ラジオ体操+ウォーミングアップ
    9時30分~ 10時45分  体力測定
    10時45分~ 11時    閉会行事
  ※状況により変更の可能性がございます。

会場

鹿嶋市立中央公民館及びカシマスポーツセンター
 ※中央公民館⇔スポーツセンター間はウォーキングでの移動

対象

​​希望者(年齢、性別問わず誰でも参加可)

持ち物

体育館シューズ、飲み物、汗拭きタオル

 ※上記は最低限の持ち物です。

参加費

無料

主催・主管

主催:鹿嶋市教育委員会
主管:鹿嶋市スポーツと健康づくり推進ネットワーク

申し込み方法 ※だれでも参加可能です。

​ 下記の方法でお申し込みください。 

 なお、登録後の案内はございませんので、予めご理解のほどお願いします。

1.電子申請

下記URLから電子申請が可能です。
https://logoform.jp/form/kRr5/363876<外部リンク>

2.中央公民館に直接申請

鹿嶋市立中央公民館までご来館いただくか、電話(0299-83-1551)でお申し込みください。
※必要情報をヒアリングさせていただきます。

 

カテゴリ:スポーツ活動情報-ビーチスポーツ-教室・講座-新着情報


令和5年度「かしまスポーツカレッジ」受講者募集のお知らせ

2023/10/13

 かしまスポーツカレッジとは?

スポーツに関わるさまざまなジャンルの専門講座を受講することで、普段の生活のなかではなかなか体験できないことやスポーツ指導をするうえで大切な知識を得ることができます。市内に在住または在勤する方を対象とします。スポーツに興味のある方や、スポーツ指導に携わる方などの参加をお待ちしています。

全10回開催される講座のうち8講座以上を受講した方には、修了証及び鹿嶋市認定スポーツコーディネーター証を授与します。

開催日程および講座内容

開催日程:令和5年12月2日(土曜日)から令和6年1月24日(水曜日)

講座内容:下表のとおり(講師の都合により、日程・場所・内容等が変更になる場合がございます)

☆☆☆講師としてブラインドサッカー元日本代表主将の落合啓士氏が参加します!☆☆☆

【科目および講師】
期日 時間
会場
科目 内容 講師
1 12/2
(土)

13:00 ~ 14:30
カシマスポーツセンター会議室

開講式

講義

年齢に合わせたトレーニング

日本スポーツ協会公認コーチ
君和田 治也 氏

2

14:40 ~ 16:10
カシマスポーツセンター会議室

実技 心肺蘇生とAED 日本赤十字社
 救急救命指導員
3 12/6(水)

19:00 ~ 20:30
カシマスポーツセンター会議室

講義 食事と運動と健康

管理栄養士
 杉山 美智子 氏

4 12/16
(土)

13:00 ~ 14:30
カシマスポーツセンター会議室

実技 怪我の予防とケア
 (キネシオテープの実技)

キネシオテープ協会
 川隅 康平 氏

5

14:40 ~ 16:10
カシマスポーツセンター会議室

講義 高齢者スポーツ

NPO法人かしまスポーツクラブ
理事 君和田 毅 氏

6 12/20
(水)
19:00 ~ 20:30
カシマスポーツセンター会議室
講義 意外と知らない       熱中症対策 医療経営・ヘルスケア コンサルタント事務所 Link-do代表
田中 完 氏
7 1/10(水)

19:00 ~ 20:30
カシマスポーツセンター会議室

講義   

スポーツ障害の予防

アントラーズスポーツクリニック 理学療法士  
荒川 皓輔 氏

8 1/13
(土)

13:00 ~ 14:30
中央公民館体育館

実技

講義

障がい者スポーツの実技 (ブラインドサッカー)

ブラインドサッカー  元日本代表キャプテン
落合 啓士 氏

9 14:40 ~ 16:10
中央公民館体育館
実技

ニュースポーツの実技  (ボッチャ)

鹿嶋市スポーツ推進委員連絡協議会
10 1/24(水) 19:00 ~ 20:30
カシマスポーツセンター会議室
講義
閉講式
スポーツクラブの企画と運営

NPO法人かしまスポーツクラブ
理事長 小野 忠志 氏

募集期間

令和5年11月17日(金曜日)まで

参加料

3,000円/1人(講師代、資料教材費等含む)

1講座のみ参加される場合 500円/1回(教材費は別途徴収)

申込方法

募集期間内に参加料を添えて、

高松緑地公園管理事務所内 NPO法人かしまスポーツクラブ
電話 0299-82-9042

または、

中央公民館体育館
電話 0299-83-6518

まで申し込みください。

※1講座のみの申込も可能です。

その他

  • 実技の際は、運動のできる服装、体育館シューズをご用意ください。
  • 現在、鹿嶋市認定コーディネーターの資格を有している方は、研修として参加費無料で受講することができます。参加される場合は、事前に高松緑地公園管理事務所までご連絡ください。
  • 令和4年度の受講者で8講座受講されていない方は、参加費無料で受講することができます。受講を継続して参加される場合は、事前に高松緑地公園管理事務所までご連絡ください。

問い合わせ先

高松緑地公園管理事務所内 NPO法人かしまスポーツクラブ
電話:0299-82-9042

中央公民館体育館
電話:0299-83-6518

鹿嶋市教育委員会スポーツ推進課
電話:0299-82-2911(内線561)

関係書類

R5スポーツカレッジ募集要項及び日程

落合啓士氏プロフィール  

カテゴリ:教室・講座-新着情報


第30回鹿嶋市フットサル大会参加チーム募集中!

2023/09/29

期日

令和5年12月9日(土),10日(日) ※少雨決行,荒天中止

会場

卜伝の郷運動公園多目的球技場(鹿嶋市神向寺55-1)

 募集内容

開催日時     部門  種別 募集数   条件
12

9

(土) 
受付
 7:45~8:30
開会式
 8:30~8:45
試合
 9:00~  




 小学3,4年生

小学4年生以下

24 チーム編成は自由とする。
少年団・クラブチームでの参加も可とする。
代表者・監督は大人とする。
大人の競技参加は不可とする。
 小学5,6年生  24
 小学女子  8 チーム編成は自由とする。
代表者・監督は大人とする。
大人の競技参加は不可とする。
 中学生  24

代表者・監督は大人とし,チーム編成は自由とする。

12

10

(日) 
受付
 7:30~8:00
試合
 8:00~

 般 

 エンジョイ  32 高校生以上で,チーム編成は自由とする。
日本サッカー協会登録者の参加は不可とする。
 チャンピオン  32 15歳以上,全員日本サッカー協会登録者可とする。
 レディース  8

中学生以上とし,チーム編成は自由とする。

 参加条件

・上記の表の条件を満たしていること。
・1チーム10人以内で編成すること。(チーム・部門にまたがっての二重登録は不可)
代表者会議に必ず出席すること。(代理出席可)
  日時 12月1日(金) 19:00から
  会場 カシマスポーツセンター
 ※会議受付時に参加の意思確認としてサインを頂きます。サインが頂けない場合は

  大会にご参加いただけませんのでご注意ください。

参加費

小・中学生  1チーム 2,000円
一般     1チーム 5,000円

※参加費は令和5年11月17日(金)までに大会事務局へ直接納入してください。

 申込期間

令和5年10月3日(火)9時~11月7日(木)17時(日曜日,月曜日,休館日は除く)
※締切後の受付はできません。

申込方法

下記「関係書類」にて開催要項を確認のうえ,申込書に必要事項を記入し事務局に直接持参するかFAXでお申し込みください。
受付は先着順となります。

※FAXでお申し込みの際は,必ず事務局に電話で着否をご確認ください。

 関係書類

開催要項    R5フットサル大会開催要項

参加申込書   参加申込書(pdf)   参加申込書(excel)

申込・問合せ先

鹿嶋市フットサル大会実行委員会
〒314-0007  鹿嶋市神向寺23-2(カシマスポーツセンター内 鹿嶋市スポーツ協会)
※日・月曜休業
電話番号:0299-83-1607
FAX番号:0299-83-1609 

 

カテゴリ:スポーツ活動情報-フットサル-新着情報


第4回鹿嶋サッカーフェスティバル7人制大会結果

2023/09/27

令和5年9月23日に開催された,第4回鹿嶋サッカーフェスティバル7人制大会の結果は下記のとおりになります。
結果は,リンク先のファイルをご覧ください。

小学生の部結果

中学生の部結果

エンジョイの部結果

オープンの部結果

レディースの部結果

シニアの部結果

 

カテゴリ:サッカーフェスティバル大会結果-新着情報


第42回日本製鉄杯中学生軟式野球大会結果

2023/09/26

「第42回日本製鉄杯中学生軟式野球大会」の全日程が終了しました。

結果は下記のとおりです。

              記

  優 勝  神栖市立波崎第三中学校
  準優勝  鉾田市立鉾田南中学校・旭中学校(合同チーム)
  第3位  行方市立北浦中学校・玉造中学校・麻生中学校(合同チーム)

詳しくは,以下のファイルをご覧ください。

 

【予選】組合せ結果

決勝】組合せ結果

 

 

カテゴリ:新着情報-野球・ソフトボール


【態度決定】鹿嶋サッカーフェスティバル7人制大会

2023/09/23

本日開催の鹿嶋サッカーフェスティバル7人制大会は予定通り行います。

カテゴリ:新着情報


第42回 日本製鉄杯中学生軟式野球大会

2023/09/13

第42回日本製鉄杯中学生軟式野球大会が,下記の日程で開催されます。

 

                記

 

日 程 【予選】令和5年 9月16日(土)

    【決勝】令和5年9月17日(日)(予備日18日(月・祝)、23日(土))

   ※雨天時開催可否の判断:当日朝6時に事務局と幹事校(平井中千葉先生)にて協議し判断

会 場 【予選】
   9月16日: 鹿島中学校、鹿野中学校、大野中学校
   9月17日(順延時): 鹿島中学校、鹿野中学校、大野中学校
   【決勝】
   9月17日:日本製鉄硬式野球場
   9月18日(順延時): 日本製鉄硬式野球場
   9月23日(順延時): 日本製鉄硬式野球場

 大会要項,組み合わせについての詳細はこちらをご確認ください。

 大会実施要領

 組み合わせ表

 

カテゴリ:新着情報-野球・ソフトボール


オクトーバーラン&ウォーク2023参加者募集中!

2023/09/01

『オクトーバー・ラン&ウォーク2023』は、スマートフォンの専用アプリを使い、1カ月間の歩数、走行距離をさまざまなランキングで競うイベントです。家族や仲間と、そして地域一丸となって、10月は歩こう!走ろう!

鹿嶋市は、参加住民の平均歩数で順位を競う自治体対抗戦(8月25日現在、全国123自治体が申込)に、昨年に引き続きエントリーしています。奮ってご参加ください。”スポーツの秋“を皆さんで盛り上げていきましょう!

【主催】一般社団法人アールビーズスポーツ財団

▼オクトーバー・ラン&ウォーク2023公式サイト▼
https://arbeee.net/pj/octoberrun2023

開催期間

令和5年10月1日(日曜日)~令和5年10月31日(火曜日)

参加申込期限

令和5年10月31日(火曜日)まで
※開催期間中も申込可能です。

参加特典

10 月一か月の総歩数・総走行距離に応じて抽選プレゼントに応募できます。 走れば走るほど、歩けば歩くほど豪華景品ゲットに近づきます。

参加特典の詳細はこちらから

参加方法【参加費無料】

A ランニングの部  

1.「TATTA」をダウンロードする
2.Sports net ID(=RUNNETアカウント)と連携させる
3.アプリ内の公式チームに参加し、各イベントに申込みをする

詳しい参加申込方法はこちらから

B ウォーキングの部

1.「スポーツタウンWALKER」をダウンロードする

詳しい参加申込方法はこちらから

問合せ先

イベント内容に関すること

オクトーバーラン&ウォーク大会事務局
メールアドレス october@runners.co.jp

アプリに関すること

arbeeeオンラインシリーズ アプリサポートセンター
メールアドレス arbeee-apps@runners.co.jp

その他

鹿嶋市スポーツ推進課
電話:0299-82-2911
e-mail:sports1@city.ibaraki-kashima.lg.jp

 

カテゴリ:スポーツ活動情報-その他のスポーツ-新着情報


令和5年度第2回全国スポーツ大会出場報奨金交付式

2023/08/23

令和5年8月22日,全国スポーツ大会報奨金交付式が行われ,

全国大会出場が決定した3団体16個人の皆さんを対象に,

報奨金が川村教育長より交付されました。

交付にあたり川村教育長は,みなさんの活躍と日ごろの鍛錬にねぎらいの言葉を伝えました。

全国大会出場者情報

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

  

カテゴリ:スポーツ活動情報-新着情報




ページ上部へ