茨城県のまん延防止等重点措置適用が3月21日(月曜日)まで延長されることをうけ,
同月に予定しておりました「令和3年度 エンジョイスポーツin鹿嶋」は中止とします。
イベントの参加を楽しみにしてくださっっていた方や,運営にご協力いただいた方にはご迷惑をおかけしますが,
感染症の拡大防止のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
カテゴリ:未分類
未就学児および児童生徒の利用制限は解除となりました。
2月22日(火)からご利用いただけます。
県内の学校で感染者が増加していることを踏まえ、県から学校における対策延長・強化の要請がありました。
つきましては、未就学児及び小中学生の市内公共体育施設の利用制限を2月20日日曜日まで延長しますので、ご理解とご協力をお願いします。
※感染状況によっては、利用制限期間が再度延長となる場合がございます。
右:鹿嶋柔道スポーツ少年団 仮屋 茂 様中:㈱アスドリーム 代表取締役 大田 勝彦 様左:筑波銀行鹿嶋支店 支店長 髙野 尚仁 様
令和4年1月20日(木)午後3時に,筑波銀行鹿嶋支店において,㈱アスドリームから鹿嶋柔道スポーツ少年団に「地域の未来応援債」の贈呈が行われました。㈱アスドリーム 大田様は,「子どもの頃にお世話になった鹿嶋柔道スポーツ少年団が50周年を迎える記念すべき年に,子どもたちのために活用していただきたい。」と贈呈され,仮屋様は「昭和47年から柔道を通して,子どもたちの健全育成や国際交流に取り組んできたことで,教え子が立派な社会人に成長され,このように寄付していただけることが大変うれしい。」と感謝されていました。
茨城県より、県の非常事態宣言の解除を一週間前倒しで9月19日までと発表があったところですが、現在も若者や児童生徒を含め感染が断続的に確認されている状況であることと、国の緊急事態宣言が9月30日まで発令されていることを踏まえ、本市においては,中学校の部活動を9月30日まで中止することとなりました。以上のことから市内運動施設を9月30日まで「臨時休館」とします。
令和3年3月1日(月)8:00~17:00までの間,受変電設備更新作業により管理棟脇トイレが使えません。
ご理解ご協力をお願いします。
現在、大野ふれあいセンター北側に建設中の屋内温水プールの名称が公募した中から決定しました。
施設名称:「いきいきゆめプール」
公募期間:10月1日から10月19日まで
応募件数:116件
命 名 者:市内在住小学生女児(本人希望により氏名等公表せず)
名称由来:利用するみんながいきいきとして夢をもてるといいなと思いました。
また、新プールがオープンする年に茨城国体が開催されます。せっかく
同じ年にオープンするのなら、国体に関連する名称がいいなと思って考
えました。